[voice icon=”https://cosparman.com/wp-content/uploads/2018/07/2fcf7a4102b63aa3ff54927b8fc177aa.png” name=”子宮ババア” type=”l icon_red”]私は夏生まれじゃけー、祭りやセミが大好きで!あちーのは苦手だけど[/voice]
[voice icon=”https://cosparman.com/wp-content/uploads/2018/07/9ee46e62fda8652bee09143477167c77.png” name=”ぴよ太郎” type=”r line”]ぴよもお祭りは好きで!だって屋台が大好きなんだもーん[/voice]
こんにちは。南砂住宅の案内人こと、ぴよ太郎(@piyotaroumen)です。
今回は南砂住宅で8月4と5日に開催される夏祭りに来てみました。地元でも近所のお祭りってあったけど、2769世帯の祭りとなると規模が違いました。その様子の一部をご覧ください。
南砂住宅の夏祭りとは

毎年8月上旬に2日間南砂住宅内で行われる夏祭りのことであり、各棟や中学校のボランティア、地域サークル、飲食店などから出店を出し、行われる大納涼会である。
初めての参加だった僕は、地元のお祭り程度だと思っていたが、それは違っていた。

こんなに人がいたんだってぐらい溢れかえっています。
出店も11店、盆踊りやおじさんバンド演奏など大変な盛り上がりであった。


昼間は子供がおみこしを担いでいたようで可愛い声が聞こえてきました。
[voice icon=”https://cosparman.com/wp-content/uploads/2018/07/e21a99ea406ccfa65104b20f4024b445.jpg” name=”コスパーマン” type=”l”]僕もおみこし担ぎたかったな[/voice]
出店ブースは

こんな感じ。チラシからは文化祭を思い出されますが、さすがは歴史のある団地と言わんばかりに
ご高齢のおばちゃん、おじちゃんパワーが祭りを盛り上げてくれてました。中学校や小学校もあるせいか、学生も多く、老若男女問わずエネルギーが集まっていました。
ここからはブースごとの写真を上げていきますね。



1号棟はフランクフルト150円
[voice icon=”https://cosparman.com/wp-content/uploads/2018/07/fa61b2431bc92da6f1f19c92d2cfc276.png” name=”子宮ババア” type=”l icon_red”]にくにく~[/voice]

7号棟のお面や450円

5号棟のかき氷100円


6号棟の玉こんにゃく100円


8号棟のホットドック150円




南砂中学校から駄菓子屋。きなこ棒10円2本買ったら2本とも当たって、ルンルンで交換しに行きました。そしたらもう1本あたってしまい、受付も先生からも『すごーい』ってちょっとうれしかった。



4号棟のスーパーボールと金魚すくい200円

100円でスイカばー


シャンティサガーのインドカレー屋も出店してる!
こちらの記事もご覧ください>>>食えないと口コミのインドカレーに行ってきた


ついついマンゴーラッシーを購入してしまう。濃厚すぎて飲めない、、、

ヨーヨーすくいもあった。


だいぶ珍しいビールが飲めそうなお店も。
総評
地元のお祭りではない異様な熱気を感じることができます。
これがほんとの地元だったら絶対に楽しい!!
以上、終わり。